VERITAS Shobi University 尚美学園大学
女子チアダンス部
VERITAS Shobi University 尚美学園大学
女子チアダンス部
ブログ
BLOG
2025/04/14
VERITAS NOTE

成長させてくれた言葉

みなさんこんにちは!🪄✨
第15回目、そして16期ラストのブログを担当させていただきます!丸山ちかです☘️

先日、私たち16期はVERITASを引退しました!✨️
後輩たちが心のこもった素敵な会を企画してくれて、本当に幸せな気持ちでいっぱいです。皆と過ごした日々、一緒に練習に励み、支え合い、全力で戦ってきた時間を思い出すと、胸が熱くなります( ; ; )
みんなの優しさや温かさが伝わってきて、改めて素敵な仲間に恵まれていたんだなと実感しました🙂‍↕️♡

これまでのブログはいかがでしたか?♩
同期や後輩のブログを読み、心がジーンとなりながらも、私は何を書こうかな!とソワソワしていました😆
私は今回「私を成長させてくれた言葉」について書こうと思います!
その言葉とは、?⬇️

「頭ではなく、心を使う。」

この言葉は、私がVERITASで活動する中で、何度も何度も思い出した言葉です!技術や知識だけじゃ届かないものがあることを、私はここで学びました。
はじめは何をするにも正解ばかりを探して、人からの評価で頭がいっぱいでした。自分の弱さと向き合わず、逃げてばかりだった私にとってこの言葉の意味を理解するのには時間がかかり、どうすれば認められるか、ただ考えて行動して、でもどこか空回りしていた気がします。

「その言葉の意図は?」
「今のその行動は誰のため?」

問いかけられるたびに、自分と向き合う時間が増えて、少しずつ、心で動くことができるようになった気がします。
心を使うことは簡単ではなく、怖さもあるし、傷つくこともある。でも、その分伝わるものがあるし、何より“本当のつながり”が生まれるんだと、私はこの場所で知り、学びました。
ただ経験を重ねるだけでも、ただ時間が過ぎるのを待つだけでもなく、何気ない出来事の中にも、大切な意味や誰かの優しさが込められていることに気づけたとき、自分自身も少しずつ変わっていける気がします‪🪽🫧
そして、自分が過ごしている時間や出会ってきた人たちが、どれだけ温かくて大切なものかに改めて気づくきっかけになれたら嬉しいです✨

「頭ではなく、心を使う。」

この言葉の本当の意味を教えてくれたコーチ、VERITASに、心から感謝しています。まだまだこの言葉を体現するには未熟な私ですが、これまでたくさんの方に支えていただいた分、これからは私が誰かを支えられる存在になれるよう、この言葉を胸に歩んでいきたいと思います👣⸒⸒


VERITASへの入部を迷っている方へ⠉̮⃝︎︎*

私は高校時代、埼玉県立入間向陽高等学校ソングリーディング部「Windys」で活動していました!💙💛
主にJazz部門に出場しているチームで、Windysでの毎日は新しいことの連続で、仲間と切磋琢磨しながら過ごす時間は本当に充実していて、かけがえのないものでした!!
しかし高校2年生の冬、新型コロナウイルスの影響で突然練習も大会もなくなり、毎日打ち込んでいた日々が一気に奪われてしまいました。目の前が真っ暗になり、夢すら見失いそうになったとき、私の中に残っていたのは「大好きなチアを続けたい」という気持ちと、「全米大会に出たい」という小さな希望でした。
その想いを胸に、私はずっと憧れていたVERITASで競技チアを続けることを決意しました!✨️

もちろん、不安だらけの毎日で、うまくいかないことも、悔しい思いをしたことも、数えきれないほどあります。それでも、今の私はあの時VERITASを選んだ高校生の自分にありがとうと心から伝えたいです!✨️それくらいかけがえのない時間がここにはあります!VERITASでの日々はきっと想像以上です!最高です!!もし今少しでも迷っているのなら、どうか一歩踏み出してみてください!
VERITAS一同心からお待ちしています💖

とても長くなりましたが、ここまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました!!
新たにスタートしたVERITASを今後とも温かく見守っていただけますと幸いです!

次のブログもお楽しみに…🩰𓂃꙳

  1. トップ
  2. ブログ
  3. 成長させてくれた言葉