VERITAS Shobi University 尚美学園大学
女子チアダンス部
VERITAS Shobi University 尚美学園大学
女子チアダンス部
ブログ
BLOG
2025/06/30
VERITAS NOTE

2025 Veritas Debut 🎀

こんにちは🧍🏻‍♀️♡
VERITAS 17期の馬淵 美羽 (まぶち みう)です!


これまでのブログも、最高な同期と、後輩と、先輩方の素敵な想いが綴られているものがたくさんありますので、見ていただけたら嬉しいです🙂‍↕️🩵


今回は、先月末に行われた新体制1発目の大会であった、〈 SAITAMA CHEER FES 〉 について、ブログを書いてみようと思います!最後まで読んでいただけると嬉しいです💌

まず、チアフェスとは、さいたまスーパーアリーナで行われた〈 さいたまスポーツフェスティバル 〉というスポーツ体験を中心とした大規模なイベントの中で開催されたチアダンスの大会です✨✨️
"大会"といっても、演技審査だけでなく、体験型ワークショップやプロのゲストパフォーマンスが見られるなど、とても楽しい企画がもりだくさんでした!!!

そこでVERITASは、1チームで、チャレンジステージに出場しました!チームにとって今年度初となる大会であり、この代になってはじめての作品づくりでした!
練習していく中で難航することもありましたが、3学年で協力し、本番ではVERITASらしさを発揮でき、素晴らしいステージで作品をお届けできたと思います🩰🪄

しかし私は、昨年の3月から腰椎椎間板ヘルニアを患っており、先月に手術をしました。アメリカ大会後から動くことが出来ず、みんなと踊ることが出来ず、悔しい日々が続きました。
そんな中始まった新体制、今年入ってくれた1年生ともなかなか一緒に踊ることが出来ず、もどかしさ、悔しさ、早くみんなと踊りたいで、溢れていました。
しかし、笑顔で楽しそうに練習しているみんなの姿を見ることが、私も早くみんなと踊るんだという気持ちを奮い立たせ、前を向く原動力になっていました。たくさんの迷惑と心配をかけてしまいましたが、みんなはいつも暖かく、優しく支えてくれ、待ってるよと声をかけてくれました。
この期間は、そんな風に悔しさと向き合いながらも、リハビリと並行してできることを見つけ、ひとつずつ取り組んできた日々でした。だからこそ、私にとってチアフェスは、特別な意味を持つ大会となりました。

チアフェス当日では、ファミリーチームの方々と一緒に運営スタッフとして動くこともあり、受付のお仕事や、物販のお仕事のお手伝いをしました!!お手伝いだけではなく、ドリームワンダーランドさんの演技やCHEEKYSさんの演技を拝見することができ、とても嬉しかったです👗💘また、大好きなチアで様々な方と関わることができ、とても貴重な経験となりました!!
私はみんなの本番演技を舞台袖で見ていました。VERITASの名前が呼ばれ、キラキラな笑顔でみんなが出てきたとき、ベリタスの良さがぶわあああっと広がっていくような、そんな感覚がありました。
そこでVERITASは、チャレンジステージにて、金賞と、特別賞であるパワフル賞をいただくことができました🥇🤲🏻


怪我をしている今、ベリタスを客観視することができ、全員で作り上げた演技と空気感が伝わり、胸が熱くなりました。普段当たり前に一緒にいて、踊っていることが、実はすごく素晴らしいことで、改めて私はVERITASが大好きだと思ったし、いち早くここに戻らなければならないと強く思いました。


VERITASは、熱く、愛が溢れる素敵なチームです🪽
現在は夏のUSAに向けて日々練習に励んでおります!RUBRA、VIOLAと2チームでの体制がスタートしましたが、一緒練習をして得られたものを活かしながら、協力しながら、
そして、

' 1番のライバル '

として切磋琢磨し合いながら頑張っていきます🤝🏻🤝🏻

これからもVERITASへの応援をよろしくお願いいたします!!!

次のブログもお楽しみに 🌼♡

  1. トップ
  2. ブログ
  3. 2025 Veritas Debut 🎀